地元でものづくりの仕事がしたい!
自分の役割を果たせたという達成感
横沢正輝

- 入社の経緯を教えてください
-
前職で生産技術として設備のメンテナンスを行っていたので、持っているスキルが活かせる仕事を探していました。地元の会社であり、自分が好きな「モノづくり」の仕事ができるということで、Metriへの入社を決めました。
- 現在の仕事内容を教えてください
-
生産計画の作成や進捗の管理のほか、設備のメンテナンス、組立の現場での作業も行っています。
- 仕事のやりがいを教えてください
-
各担当者と入念な調整を重ね、製品としてお客様の要望通りに無事に出荷できたときに、ホッとするというか、自分の役割を果たせたという達成感があって、そこにやりがいを感じます。
- 今後の目標を教えてください
-
自分のスキルの幅を広めるために溶接技術を習得したいと考えています。まずはそのために必要な資格を取得することが目標です。
- 入社して社内(社員)の雰囲気をどう感じましたか?
-
社員1人1人が責任感を持って業務に取り組んでいて、高い意識をもっていると感心しました。
- 入社を検討している方へのメッセージをお願いします
-
異業種の方や新卒の方からすれば、専門的な用語や装置の理屈、手順など覚えなくてはいけないことも多いですが、新人教育やOJTで作業しながら覚えていく事ができますので、安心して入社してください!
横沢正輝 プロフィール

山形県白鷹町出身。高校卒業と同時にものづくりの道へ。町内の製造業で働く父と仕事の話をしたときにMetriの話題となり、興味を持ち2011年に中途入社する。以降、生産部や品質管理部などに配属され、現在は製品課のリーダーとして活躍している。
求人情報・先輩社員インタビュー
求人情報

募集要項学 歴高卒以上給 与面談の上、相談。賞 与年2回(7月、12月)昇 給年1回(4月)勤務地【本社】山形…
続きを読む先輩社員インタビュー 槻田侑哉

どうせやるなら仕事は楽しく!Metri製の農業用装置を山形県内に広めたい槻田侑哉入社の経緯を教えてください山形へのUターン、…
続きを読む先輩社員インタビュー 横沢正輝

地元でものづくりの仕事がしたい!自分の役割を果たせたという達成感横沢正輝入社の経緯を教えてください前職で生産技術として設備のメンテナ…
続きを読む先輩社員インタビュー 片山貴子

工場も比較的新しく人も現場も明るい女性社員も働きやすい片山貴子入社の経緯を教えてください地元に新しく進出した企業ということで…
続きを読む